Homeへ
English , SiteMap , Home











相生中島とは
相生中島とは > 現況 - 変遷 - 代表的な生物



相生中島地区は、十勝地方の中心地、帯広の市街地から約5km程に位置し、北海道大雪山系を源流とする十勝川と、日高山脈を源流とする札内川が十勝平野の帯広、音更の中心地付近で合流する三角地帯のことです。
この場所は十勝川、札内川、帯広川の3河川が合流するところで、しかも川が大きく蛇行していることもあり、堤防以上に水位が上昇して洪水の被害が起きる可能性が他よりも高い場所です。
面積は約150ha。その半分は河畔林(主にヤナギ)、半分は草原となっており、その他、池、小水路等が多様な環境です。林や草原の規模が大きいので、多くの動植物が生息しています。現在分かっているだけでも、植物225種、哺乳類14種、鳥類113種、両生爬虫類2種、魚類11種、低生動物59種も記録されています。
人があまり入らない場所ですが、広い土地を活かしてラジコン飛行機で遊ぶ人や、池や川で釣りをする人などが利用しています。


旧帯広川

札内川小水路

十勝川小水路

草原


釣り人

前ページへ ページトップへ

080-0015 北海道帯広市東15条南4丁目1-73先「治水の森」エールセンター十勝
電話:0155-20-3755 FAX:0155-20-3788 URL:http://churyubu.eco.coocan.jp/aioi/aioi.html

Copyright (C) 2009 十勝川相生中島市民協働会議 All Rights Reserved.