活動概要

協働会議の主な活動内容と年間活動を掲載しています

主な活動内容

十勝川アシリチェプノミ 協賛
十勝川サロルンリムセ 協賛        
ワンド整備
生物、地形変化の観察拠点の創出
治水対策        
河道内の樹林再生抑制による温室効果ガスの削減
自然環境の多様化
アイヌ民族との連携        
帯広工業高校環境土木科
 →測量・播種・タンチョウ給餌場設置・防災        
帯広農業高校
 →魚類等調査        
散策路整備・除草
植樹
環境学習        
防災講習
避難訓練サポート
「十勝川水系地域防災システム」運用        
十勝川中流部川づくり報告会(年2回)
事務局会議(年6回程度) など        

年間活動

年間活動をまとめています。クリックで詳細な活動記録(PDF形式)を閲覧できます

4月~9月 ヤナギ幼木刈取り試験 十勝川相生中島地区上流湿地
5.1~5.2 ヤナギ幼木刈取り 十勝川相生中島地区上流湿地
5.18 第71回事務局会議 とかち館
5.29 帯広工業高校1年生 札内川環境学習会(座学・現地見学) 札内川ダム
帯広工業高校
6月 生物ガイドブック発刊(ウツベツ川) 題「ウツベツ川の生き物たち」
6.20 帯広工業高校3年生 地域防災授業 帯広工業高校
6.29 帯広工業高校2年生 水生動物調査(荒天のため中止) 十勝川相生中島ワンド
7.4 「実のなる木」周辺の除草 光南地区水辺の楽校
7.21 ウツベツ川左岸親水護岸の除草 ウツベツ川左岸親水護岸
7.21 川で遊ぼう! 札内川・光南地区水辺の学校 光南地区水辺の学校
7.25 帯広農業高校 水生動物調査(夏期) 相生中島地区上流湿地
7.26 帯広厚生病院どんぐり保育所水生動物観察会 ウツベツ川左岸親水護岸
7.31 アマツバメ・イワツバメ観察会1回目 札内川ダム
8.21 帯広工業高校1年生 測量実習 十勝川相生中島ワンド
8.28 アマツバメ・イワツバメ観察会2回目 札内川ダム
8.29 帯広工業高校3年生 流量観測授業・実習 帯広工業高校
売買川
9.21 帯広工業高校2年生 ヤナギ生育モニタリング 十勝川音更川合流点下流
9.21 第72回事務局会議 エールセンター十勝
9.30~10.1 第15回いい川・いい川づくりワークショップin東北 宮城県仙台市
10.22 帯広農業高校 魚類調査(秋期) 相生中島地区上流湿地
11.6 帯広工業高校1年生 測量実習とりまとめ 帯広工業高校
11.7 帯広工業高校3年生 地域防災授業 帯広工業高校
11.9 帯広工業高校2年生 タンチョウ給餌場設置 十勝川温泉(第一ホテル前、観月苑前、ホテル大平原(畑))
3月 生物ガイドブック発刊(相生中島地区) 題「十勝川相生中島地区上流湿地の生き物たち」
3.7 第73回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
4.13 第67回事務局会議 エールセンター十勝
5.9 ワンド整備作業 十勝川相生中島地区下流 相生ワンド
5.21 第4回十勝川サロルンリムセの開催 十勝川千代田堰堤展望公園
5.30 帯広工業高校1年生 札内川環境学習 座学:帯広工業高校
現地見学:中札内橋上流、札内川ダム
6.6 帯広工業高校1年生 測量実習 札内川(中札内橋上流部)
6.9 帯広工業高校2年生 水生動物調査 相生ワンド(十勝川と札内川の合流点付近)
6.15 「実のなる木」周辺の除草 光南地区水辺の楽校
6.21 帯広工業高校3年生 防災授業 帯広工業高校
6.29 第68回事務局会議 (中止)
7.14 川で遊ぼう! 札内川・光南地区水辺の楽校 光南水辺の楽校(札内川)
7.25 帯広農業高校 魚類調査(夏期) エールセンター、相生中島上流湿地
7.27 ツバメ観察会 札内川ダム
8.30 帯広工業高校3年生 水門観測講習会 実技実習:売買川下流部
座学:帯広工業高校
8.30 第69回事務局会議 エールセンター十勝
9.3~9.4 第14回いい川・いい川づくりワークショップin東京 東京都渋谷区
9.5 帯広工業高校1年生 測量実習 札内川(中札内橋上流部)
9.10 第5回十勝川アシㇼチェプノミの開催 十勝川千代田堰堤展望公園(池田町千代田)
9.15 帯広工業高校2年生 ヤナギ生育モニタリング 音更川合流点下流(十勝川左岸KP55.4付近)
10.29 帯広農業高校 魚類調査(秋期) 十勝川相生中島上流湿地
11.7 帯広工業高校1年生 測量結果とりまとめ 帯広工業高校
11.8 帯広工業高校3年生 防災授業 帯広工業高校
11.10 帯広工業高校2年生 タンチョウ給餌場設置 幕別町千住
十勝川温泉
11.15 環境DNA解析 相生中島上流湿地
相生ワンド
4.8 第63回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
4.22 自動撮影カメラの設置 十勝川相生中島上流湿地
5.20-22 再樹林化防止のための土砂掘削他 十勝川相生中島上流湿地
5.31 帯工環境土木科1年生 札内川における環境学習 帯広工業高校(座学)
中札内橋上流、札内川ダム(現地見学)
6.3 帯工環境土木科2年生 クサヨシ播種 鈴蘭大橋上下流右岸
6.7 帯工環境土木科1年生 中札内橋上流横断測量 中札内橋上流
6.10 「実のなる木」周辺の除草 光南水辺の楽校
6.19 水生動物調査 十勝川相生中島上流湿地
6.22 帯工環境土木科3年生 防災授業 帯広工業高校
6.26 野草移植及び水質調査 ウツベツ川
(厚生病院前の親水護岸周辺)
6.26 野草移植及び水質調査 ウツベツ川
(厚生病院前の親水護岸周辺)
7.7(4.22~) 自動撮影カメラによるモニタリング 相生中島上流湿地
7.10 第3回十勝川サロルンリムセ開催協力 千代田堰堤展望公園
7.14 第64回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.28 帯広農業高校との魚類調査等活動支援(夏季) 相生中島上流湿地
9.22 第65回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
10.2-3 第13回いい川・いい川づくりワークショップin中部 岐阜県長良川国際会議場
10.7 川で遊ぼう 札内川・光南地区水辺の楽校 光南水辺の楽校(札内川)
10.18 工業高校1年生 横断測量 札内川(中札内橋上流部)
10.21 工業高校2年生 クサヨシ生育モニタリング 鈴蘭大橋上下流右岸
10.23 帯広農業高校との魚類調査等活動支援(秋期) 相生中島上流湿地
10.26 工業高校3年生 水文観測講習会 実習:売買川下流部
座学:帯広工業高校
10.26 9つの論点箇所の現地見学 音更川合流点下流(論点箇所2)
10.31 第4回十勝川アシリチェプノミ開催 十勝エコロジーパーク
11.8 工業高校1年生 横断測量とりまとめ 帯広工業高校
11.9 工業高校3年生 防災授業 帯広工業高校
11.11 工業高校2年生 タンチョウ給餌場設置 幕別町(札内地区・相川地区)
十勝川温泉
11.18(~4/22) 自動撮影カメラによるモニタリング結果 相生中島上流湿地
12.21 第66回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
4.14 第58回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
4.20-24 相生中島の掘削 十勝川相生中島上流湿地
5.14 SDGs看板設置 十勝川相生中島上流湿地
5.28 「実のなる木」周辺の除草作業 光南水辺の楽校
6.2 帯工環境土木1年生 札内川における環境学習 帯広工業高校
6.3 再樹林化防止のためのクサヨシ播種 十勝川相生中島上流湿地
6.8 ウツベツ川の採水 光南水辺の楽校
6.8 帯工環境土木3年生 防災授業 帯広工業高校
6.25 十勝大橋上流左岸のヤナギ除去作業 十勝大橋上流左岸
6.30 第59回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.7 親水公園周辺のゴミ拾い 親水公園
(帯広川・札内川合流点付近)
7.11 帯広農業高校 夏期魚類調査等活動支援 相生中島上流湿地
7.20 ウツベツ川環境活動 ウツベツ川
(厚生病院前の親水護岸周辺)
7.25 第2回サロルンリムセ 千代田堰堤展望公園
8.19 第60回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
8.31 帯工環境土木3年生 水文観測講習会 売買川下流部
帯広工業高校
9.13 第3回十勝川アシリチェプノミ 十勝エコロジーパーク
9.17 帯工環境土木2年生 クサヨシ播種 十勝大橋下流右岸
9.28-29 「川で遊ぼう! 札内川・光南地区水辺の楽校」準備 光南水辺の楽校
9.30 「川で遊ぼう! 札内川・光南地区水辺の楽校」 光南水辺の楽校
10.13 帯工環境土木1年生 中札内橋上流横断測量 中札内橋上流部
10.17 帯広農業高校 秋期魚類調査 相生中島上流湿地
10.20 水生動物観察会 ウツベツ川
(厚生病院前の親水護岸周辺)
11.9 帯工環境土木科3年生 防災授業 帯広工業高校
11.9 第61回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
11.12 帯工環境土木科2年生 相川原生花園の魚類調査 途別川合流点下流部
11.17 帯工環境土木科1年生 横断測量のとりまとめ 帯広工業高校
11.20 サクラマス遡上流路確保作業 ウツベツ川
(厚生病院前の親水護岸周辺)
11.30 9つの論点箇所の現地見学及びタンチョウ給餌場設置 ウツベツ川
(厚生病院前の親水護岸周辺)
1.25 第62回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.13 第17回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ 2F 視聴覚室
4.17 第52回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
5.7-10 相生中島の掘削 十勝川相生中島上流湿地
5.27 第53回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
5.31 帯広河川事務所管内 工事箇所現地見学 士幌川他
6.4 帯工環境土木1年生 札内川における環境学習(1) 帯広工業高校
6.6 帯工環境土木2年生 播種作業(1) 十勝大橋上流左岸
6.6 「実のなる木」周辺の除草作業 光南水辺の楽校
6.10 帯工環境土木科3年生 防災授業(1) 帯広工業高校
6.18 帯工環境土木科1年生 中札内橋上流横断測量(1) 札内川中札内橋 上流部
7.2-3 光南地区 水辺の楽校の散策路整備 光南水辺の楽校
7.10 帯広農業高校 夏期魚類調査 十勝川相生中島上流湿地
8.6 帯工環境土木科3年生 流木成分変化試験 帯広工業高校他
9.2 帯工環境土木科3年生 防災授業(2) 帯広工業高校他
9.8 第2回 十勝川アシリチェプノミ 十勝エコロジーパーク
9.14 帯工環境土木科3年生 流木成分変化試験 帯広工業高校
9.19 帯工環境土木科2年生 ヤナギ等除去作業 十勝大橋上流左岸
9.25 第54回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
9.28 第2回十勝の川づくりワークショップ 光南水辺の楽校
10.1 帯工環境土木科1年生 中札内橋上流横断測量(2) 札内川中札内橋 上流部
10.5-6 いい川・いい川づくりワークショップ 滋賀県大津市
10.12 十勝ダム・キナウシ地区播種後のモニタリング 十勝ダム
10.15 第15回十勝川中流部川づくり報告会
第55回事務局会議
十勝川インフォメーションセンター
10.22 帯広農業高校 秋期魚類調査 十勝川相生中島上流湿地
11.1 帯工環境土木科3年生 流木成分変化試験 帯広工業高校
11.11 帯工環境土木科3年生 防災授業(3) 帯広工業高校
11.12 帯工環境土木科1年生 中札内橋上流横断測量(4) 帯広工業高校
11.14 帯工環境土木科2年生 クサヨシ播種
タンチョウ給餌場設置
十勝大橋上流左岸他
12.16 第56回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.10 第57回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
4.26 第46回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
5.12 市民フォーラム十勝講演「洪水防災の集い」 音更町共栄コミュニティセンター
5.17 相生中島 湿地掘削 十勝川相生中島上流湿地
6.1 第47回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
6.5 帯工環境土木科1年生 札内川における環境学習(1) 帯広工業高校
6.7 帯工環境土木科2年生 播種作業(1) 十勝大橋上流左岸
6.7 光南地区 水辺の楽校「実のなる木」の除草 札内川光南地区⽔辺の楽校
6.10 帯工環境土木科3年生 流木の腐朽について(1) 札内川光南地区⽔辺の楽校
6.11 帯工環境土木科3年生 防災に関する授業(1) 帯広工業高校
6.19 帯工環境土木科1年生 中札内橋上流横断測量(1) 札内川中札内橋 上流部
7.23 第48回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.25-26 帯工環境土木科3年生 流木の腐朽について(2) 札内川光南地区⽔辺の楽校
7.31 帯広農業高校 夏季魚類等調査 相生中島上流湿地
8.9-11 韓国「川の日」全羅南道木浦大会への参加 韓国 木浦市
9.3 帯工環境土木科3年生 防災に関する授業(2) 帯広工業高校
9.12 川づくり案9つの論点箇所現地見学会 十勝大橋上流~途別川合流点
9.20 帯工環境土木課2年生 播種後モニタリング(2) 十勝大橋上流左岸
9.25 帯工環境土木科1年生 中札内橋上流横断測量(2) 札内川中札内橋 上流部
10.6 「十勝の川づくりワークショップ」の実施 札内川光南地区⽔辺の楽校
10.9 第49回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
10.13 十勝ダム キナウシ地区植樹(準備) 十勝ダム
10.15 帯広農業高校 秋季魚類等調査 相生中島上流湿地
10.15 第13回十勝川中流部川づくり報告会 十勝川インフォメーションセンター
10.20 第1回十勝川アシリチェプノミ 十勝エコロジーパーク
11.6 帯広工業高校1年生測量まとめ札内川懇談会サポート 帯広工業高校
11.9 帯広河川事務所管内 工事個所現地見学 十勝大橋上下流他
11.11 帯工環境土木科3年生 流木の腐朽について(3) 札内川光南地区⽔辺の楽校
11.12 帯工環境土木科3年生 防災に関する授業(3) 帯広工業高校
11.14 十勝ダム キナウシ地区植樹(播種) 十勝ダム
11.15 帯工環境土木課2年生 播種・タンチョウ給餌場設置 十勝大橋上流左岸
千代田堰堤他
11.16 かわまちづくり保全樹木現地確認 十勝大橋上流右岸
11.30-12.2 いい川・いい川づくりワークショップ ホテル大平原
とかちプラザ
12.7 第50回事務局会議
忘年会
十勝川インフォメーションセンター
3.9 第14回 十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ 講習室402(4階)
3.24 第1回 十勝川サロルンリムセ 千代田堰堤展望公園 札内川地区
5.16 帯広工業高校1年生 学習会 札内川懇談会サポート 帯広工業高校
5.26 第37回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
6.7 帯広工業高校2年生 帯広川右岸被災箇所の播種 札内川 親水公園
6.12 帯広工業高校3年生 防災授業 帯広工業高校
6.27 帯広工業高校1年生 測量 札内川懇談会サポート 札内川 中札内橋上流
7.7 第38回事務局会議
「たなばタイム水辺で乾杯」
十勝川インフォメーションセンター
7.22 帯広農業高校 夏季魚類等調査サポート 相生中島上流湿地
8.6 伝馬船レースサポート 札内川 親水公園
8.7 帯広工業高校3年生 流木調査 札内川 光南水辺の楽校
8.9 第39回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
8.19 帯広工業高校3年生 流木調査 札内川 光南水辺の楽校
8.30 西21新興町内会 防災(水害)避難訓練 西10号会館、開西小学校
9.4 帯広工業高校3年生 防災授業 帯広工業高校、途別千住12号橋
9.9-10 第10回いい川・いい川づくりワークショップ in九州 福岡大学
9.16 帯広工業高校3年生 流木調査 札内川 光南水辺の楽校
9.19 第40回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
9.21 帯広工業高校2年生 帯広川右岸播種箇所の追跡調査 札内川 親水公園付近
9.26 帯広工業高校2年生 測量 札内川懇談会サポート 札内川 中札内橋上流
10.19 第41回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
10.20 水辺の楽校 散策路整備 札内川 光南水辺の楽校
10.21 湿地湧水掘削
帯広農業高校 秋季魚類等調査サポート
第11回十勝川中流部川づくり報告会
水辺の楽校「実のなる木」植樹他
相生中島上流湿地

十勝川インフォメーションセンター
札内川 光南水辺の楽校
10.28 帯広工業高校3年生 流木調査 札内川 光南水辺の楽校
11.7 帯広工業高校1年生測量まとめ札内川懇談会サポート 帯広工業高校
11.13 帯広工業高校3年生 防災授業 帯広工業高校
11.16 帯広工業高校2年生 タンチョウ給餌場設置 途別原生花園、千代田新水路、十勝川温泉
11.18 とかち・市民「環境交流会」2017 とかちプラザ
11.24 第42回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
12.21 第43回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
1.29 第44回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
1.31 帯広市かわまちづくり説明会
現地視察
十勝川インフォメーションセンター
十勝大橋上流右岸高水敷
3.1 帯広市老人クラブ連合会友愛活動 防災講演 ホテル大平原
3.12 第45回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.17 第12回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ
4.19 第29回事務局会議
(新事務局員紹介、今年度の活動予定)
十勝川インフォメーションセンター
5.24 帯広工業高校1年生学習会 札内川懇談会サポート 帯広工業高校
6.9 帯広工業高校2年生 富士築堤工事で消失する野草を移植 富士築堤→幕別町相川原生花園
6.14 帯広工業高校1年生測量(ダム放流前)札内川懇談会サポート 札内川中札内橋上流
6.28 帯広工業高校1年生測量(ダム放流後)札内川懇談会サポート 札内川中札内橋上流
7.1 植物移植(ホザキナナカマド) 音更川宝来築堤→相川原生花園
7.7 「たなばタイム水辺で乾杯」
第30回事務局会議(今後の活動予定、石垣講演)
札内川親水公園
十勝川インフォメーションセンター
7.11 帯広工業高校3年生 防災授業
帯広農業高校夏季魚類調査サポート
帯広工業高校
相生中島右岸上流湿地
7.26 植物仮移植(6月9日にできなかった分) 富士築堤→十勝大橋上流左岸
8.5 西21新興町内会防災訓練 西十号会館
8.7 伝馬船レースサポート 札内川親水公園・帯広川銀輪橋
8.29 第31回事務局会議(活動報告と予定) 十勝川インフォメーションセンター
9.5 帯広工業高校3年生途別川イメージ図作成 途別川千住橋→帯広工業高校
9.10-11 「第9回いい川・いい川づくりワークショップin備中高梁」 岡山県高梁市
9.15 帯広工業高校2年生原生花園測量 幕別町相川原生花園
9.29 相生中島道路整備
第32回事務局会議(被災箇所説明、活動報告、今後の活動)
相生中島右岸上流湿地
十勝川インフォメーションセンター
10.26 第33回事務局会議(光南水辺の楽校修復) 十勝川インフォメーションセンター
11.3 帯広農業高校秋季魚類調査
第9回十勝川中流部川づくり報告会
相生中島右岸上流湿地
十勝川インフォメーションセンター
11.10 帯広工業高校2年生 播種、タンチョウ給餌場設置 幕別町相川原生花園
11.19 札内川「光南水辺の楽校」修復活動 札内川「光南水辺の楽校」
11.21 帯広工業高校3年生 学習会(防災) 帯広工業高校
11.23 とかち市民「環境交流会」2016
第34回事務局会議(活動報告、助成金申請)
とかちプラザ
11.24 タンチョウ給餌場設置 十勝川温泉4か所
12.26 第35回事務局会議(活動報告、助成金申請) 十勝川インフォメーションセンター
1.27 稲田連合町内会 防災講演会 稲田南福祉センター
2.24 第36回事務局会議(活動報告・予定、報告会) 十勝川インフォメーションセンター
3.18 第10回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ2階視聴覚室
5.28 第23回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
5.30 帯広農業高校生と御影築堤より植物移植作業 十勝大橋上流左岸
6.8 帯広工業高校3年生と御影築堤より植物移植作業 幕別町相川原生花園
6.13 帯広農業高校生湿地見学のサポート 作別川合流点
礼文内川三日月沼
士幌川合流点の沼
6.25 帯広工業高校2年生と御影築堤より植物移植作業 幕別町相川原生花園
7.7 第24回事務局会議
『たなばタイム』
十勝川インフォメーションセンター
7.25 エールセンター十勝の清掃活動参加
帯広農業高校生の魚類調査サポート
札内川周辺
相生中島上流湿地
8.9 外来種オオアワダチソウの除去作業 十勝大橋上流左岸
8.21 第7回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ
9.8 第25回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
9.12 帯広農業高校生 現地見学会 相川原生花園・千代田新水路
下頃辺川
10.3 帯広農業高校生の魚類調査をサポート 相生中島上流湿地
10.28 第26回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
10.31 帯広農業高校生と播種作業 十勝大橋上流左岸
11.19 タンチョウ給餌場設置作業 十勝川温泉・相生中島
11.26 帯広工業高校2年生と播種・タンチョウ給餌場設置作業 相川原生花園
1.5 第27回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
2.8 第28回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.19 第8回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ
3.23 稲田地区連合町内会 防災講演 稲田南福祉センター
4.14 第14回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
4.24 土木学会北海道支部地域活動賞の授賞式 土木学会北海道支部(札幌)
5.11 工事で伐採される持続性広葉樹幼木を保全帯へ移植 十勝大橋上流左岸
5.15 途別草地復元箇所の見学
相生上下流工事掘削終了箇所の見学
相生中島湿地周辺の清掃
途別川合流点
相生中島左右岸
6.7 相生上流湿地への中島創出と掘削
オオアワダチソウ除草
湿地周辺の清掃活動
相生中島上流湿地
十勝大橋上流左岸
6.11 第15回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
6.12 工業2年生現地見学 途別川合流点工事箇所
千代田新水路
6.14 除草作業区域内の持続性広葉樹へマーキング
オオアワダチソウ除草
十勝大橋上流左岸
6.16 工業3年生現地見学 十勝が丘展望台
千代田新水路
途別川合流点工事箇所
6.21 農高現地測量
オオアワダチソウ除草
十勝大橋上流左岸
7.8 工事箇所現地見学-相生中島上流湿地
途別川合流点周辺
白人樋門吐口メン川見学
相生中島上流湿地掘削工事
途別川合流点周辺掘削工事
十勝中央大橋下流右岸
7.22 第16回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.25 ヨシ搬出及びヨシ棹設置
十勝大橋上流左岸へヨシ移植
相生中島上流湿地
十勝大橋上流左岸
7.26 湿地環境形成の可能性の検討材料として試掘を行い現地で確認 十勝中央大橋下流右岸
8.9 魚類・底生動物生息調査
伐採木と玉石による水生生物生息環境域設置
相生中島上流湿地
8.22 第17回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
8.30 第5回十勝川中流部川づくり報告会 とかち館 丹頂の間
9.10 湿地掘削周辺樹木伐採確認 相生中島上流湿地
9.25 第18回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
9.29 工業高校3年生現地見学・草地デザイン 途別川合流点上流側
9.30 工業高校2年生現地見学・草地デザイン 途別川合流点下流側
10.15 第19回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
10.18 農高生による湿地での魚類調査 十勝川相生中島上流湿地
10.29 サケ標識放流 千代田新水路
11.2 草地復元在来草本種子播種 十勝大橋上流左岸
11.10 現地測量-在来草本種子播種
タンチョウ餌台設置(工業高校3年)
十勝川途別川合流点上流側
11.13 現地測量-在来草本種子播種
タンチョウ餌台設置(工業高校2年)
十勝川途別川合流点下流側
11.21 湿地内水生生物調査
在来草本種子追加播種
途別川湿地内池
途別川合流点下流側
12.1 第20回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
12.6 募伐採に先立ち持続性広葉樹の移植作業 音更川合流点下流
2.20 第21回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.16 第22回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.21 第6回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ
5.9 農業高校・工業高校打合せ 帯広工業高校・帯広農業高校
5.28 第6回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.2 工業高校1年生:湿地・草地箇所現地視察(第1回) 十勝大橋左岸下流
札内川合流付近相生中島上流湿地
7.11 工業高校2年生:湿地・草地箇所現地視察(第1回) 十勝大橋左岸下流
札内川合流付近相生中島上流湿地
7.16 工業高校3年生:湿地・草地箇所現地視察(第1回) 十勝大橋左岸下流
札内川合流付近相生中島上流湿地
7.30 第7回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.31 農業高校:草地復元箇所現地視察 十勝川十勝大橋左岸上流
8.2 第3回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ視聴覚室
8.26 第8回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
9.2 工業高校2年生:草地復元箇所現地視察(第2回) 十勝川左岸音更川合流点下流
十勝川右岸木賊原樋門付近
9.10 農業高校:湿地箇所実験(第1回) 相生中島上流湿地
9.17 工業高校1年生:草地復元箇所現地視察(第2回) 十勝川十勝大橋左岸下流
十勝川右岸木賊原樋門付近
9.28 農業高校草地復元箇所視察 十勝川十勝大橋左岸下流
十勝川右岸木賊原樋門付近
9.30 農業高校湿地実験箇所確認(第2回) 相生中島上流湿地
10.12 農業高校実地実験箇所確認(第3回) 相生中島上流湿地
10.16 第9回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
11.6 第10回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
11.7 工業高校2年生草原イメージとりまとめ作業 帯広工業高校
11.8 農業高校草原イメージとりまとめ作業 帯広農業高校
11.9 とかち市民環境交流会2013 とかちプラザ
12.10 第11回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
12.13 農業高校草地図面とりまとめ作業 帯広農業高校
12.17 工業1年草地図面とりまとめ作業 帯広工業高校
12.19 工業2年草地図面とりまとめ作業 帯広工業高校
2.6 第12回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.12 第13回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.15 第4回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ401号室
6.14 十勝川中流部市民協働会議準備会 十勝エコロジーパークエールセンター
7.10 第1回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
7.25 下士幌河道掘削工事箇所見学会 十勝川・札内川合流付近
相生中島上流湿地
8.8 第2回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
8.20 現地立会 相生中島上流湿地
8.21 第1回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ視聴覚室
10.12 第3回事務局会議
現地立会
十勝エコロジーパークエールセンター
相生中島上流湿地
11.14 第4回事務局会議
現地立会
十勝川インフォメーションセンター
相生中島上流湿地及び上流左岸箇所
1.16 第5回事務局会議 十勝川インフォメーションセンター
3.9 第2回十勝川中流部川づくり報告会 とかちプラザ402号室

copyright©2021 十勝川中流部市民協働会議 all rights reserved.